育児日記

15日目

交代してからもずっと泣いていたけど、ミルクの時間の直前にうんちをしてくれた。オムツを替えてからミルクをあげられるので、そのまま寝てくれそうな流れに期待する。(ウンチをすると覚醒して寝ない)

ミルクをあげて(眠そうにしながらゆっくり飲んでいた)、ゲップもたまたますぐに出て(現状まともに出せた試しがない)、よしこれから寝かし付けしようと思った矢先にお尻からビリビリビリ!!っと豪快な音がして、泣く泣くオムツを交換する羽目に。

母乳中心にしてから、便秘気味だったのは改善されたけど、授乳の度にウンチをするのもそれはそれで大変。案の定、目が覚めてしまってそこから全然寝ない状態が続く。

4時半頃から泣き始めてどうしようも無くなったので、Cカーブベッドをテーブルに置いてそこに寝かせ、泣いている状態のまま胸をトントンし続けた。そしたら疲れていたのもあってか段々落ち着いてきて、5時20分くらいにはベビーベッドにつれていける状態になった。

tちゃんをベッドに置いた後、俺も疲れたので5時半頃に寝落ちしてしまった。本当は6時半には起きてミルクをあげなければいけなかったけど、起きられなくて7時半に起きた。

妻も同じ時間に起きて母乳をあげてくれた。低血糖を心配したけど、幸い大丈夫そうだった。

夜中に全く寝なかったからか、さっきまで2時間以上眠っていたのに、飲んだ後もそのまま寝続けた。

9時半に起こして、おしっことうんちを綺麗にして10時に寝かせた後も13時くらいまで寝続けていた。

ここ2、3日で寝ている間に唸るようになったと妻が言っていた。もし成長の証なら嬉しい。

寝室でみんちゃんと一緒に14時半から16時半まで寝てしまった。俺が寝ている時は少し離れたところにいたけど、起きてからはずっと俺にくっついていて可愛かった。

沐浴をして、風呂に入って晩御飯の準備をした。妻が50分かけて寝かし付けてくれてゆっくりご飯が食べられた。昨日作ったチャーシューを食べたけど、かなり喜多方ラーメンに近い出来栄えになったように思う。妻も美味しいと言ってくれた。

ご飯の後もtちゃんが寝ていたので、妻としばらく2人で喋った。妻はだいぶ精神的に参っている気がするので、(良いママじゃないかもとか思ってしまうらしい。そんな事無いのに。)産後鬱とかにならないように適切にケアしてあげたい。

出産後はこうやって話す機会が無かったから、これからはもう少し増やしていきたい。

今日は泣いているtちゃんに、お洋服とセットでついてきたクマの帽子を被せたら、変なコックさんみたいになって2人で大笑いした。tちゃんは泣きやんだけどちょっと不服そうだった笑

そういえば昨日から涙が出るようになってきた。毎日成長している。