0時半にtちゃんが泣いてて目が覚める。慣れない抱っこのせいか右の肩甲骨がめちゃくちゃ痛い。
ミルクをあげた直後なのに何をしても泣き止まず、妻が参っていたので交代した。
おしゃぶりでどうにか誤魔化しながらなだめる。立ったまま抱っこして揺らさないと泣いてしまうので、腕も足も疲れてくる。落ち着いたと思って座ったり、腕を固定したりすると泣いてしまう。
2時半くらいにどうしても泣き止まなくなって、歌を歌いながらユラユラしていたら落ち着いた。3時半にミルクをあげてから少しグズったけど、4時半にはベッドで寝てくれた。
俺も5時半くらいに寝落ちしたけど、体内時計が狂っているのか20分置きに目が覚める。
6時半を過ぎて、授乳させなきゃと思って妻を起こす。そこから俺は8時過ぎまで寝たり起きたりを繰り返した。
起きた後、tちゃんが泣き止まないことが多くて、「ダメなママ」だと自分を責める妻を励まして(実際妻はとても頑張っている)、朝ご飯を食べてからまた13時半まで寝た。
姉の家族から野菜スープのセットが来て喜ぶ。(育児経験があるからこその贈り物でありがたい)
朝からここまで家のこと+tちゃんのお世話をしてくれていたなおちゃんに仮眠をとってもらう。(何と今日は母乳オンリーで頑張っていた)母乳をあげるとカロリーの消費が激しくてすごく眠くなるらしい。
俺は家のことをしていた。16時半にtちゃんにミルクをあげて、17時過ぎから沐浴をする。
きちんと出来ているのか不安ではあるものの、洗って服を着せるまでに15分で終えられるようになった。
tちゃんは沐浴が好きなようだ。初日からその傾向は見えたものの、今日は本当に気持ちよさそうだった。昨日ちょっと気になっていたおヘソが今日は赤くなっていて心配になる。
沐浴の後に妻が授乳をして、俺は夜ご飯の準備。tちゃんが寝てくれたので今日はゆっくり食べられた。
ご飯が終わって、妻は会社に提出する書類を記入していた。俺は必要な書類をコンビニでコピーしてきて風呂に入った。
今日は俺が21時から面倒を見ることにしたけど、妻が授乳してうまく寝てくれれば2人で寝ようと思っていた。しかしグズってしまって21時半頃に自分にバトンタッチ。
そこから24時のミルクの時間までほとんどノンストップで泣き続けた。